
神社からのお便り
2023/03/02
2023/03/02
3月の御祈祷・授与所について
御祈祷、御守・御朱印等の受付時間
9時30分~17時 御朱印は書置きのみです。御朱印帳に記帳はできません。
御祈祷をご希望の場合はなるべくご連絡ください。
混雑時はお待たせする可能性もありますので、お時間には余裕を持ってお越しください。
密集を避けるため、屋外でお待ちいただく可能性があります。
9時30分~17時 御朱印は書置きのみです。御朱印帳に記帳はできません。
御祈祷をご希望の場合はなるべくご連絡ください。
混雑時はお待たせする可能性もありますので、お時間には余裕を持ってお越しください。
密集を避けるため、屋外でお待ちいただく可能性があります。
2023/03/01

お焚き上げについて
お焚き上げは「神社の御神札・御守り・頒布品」のみ受け付けます。
「お寺の御札・御守り」「しめ縄・門松・正月飾り」「酉の市の熊手」「だるま」「千羽鶴」「人形・ぬいぐるみ」「アクセサリー」はご遠慮ください。
高尾山薬王院・高幡不動尊・成田山新勝寺・豊川稲荷はお寺です。
なお、当神社の頒布品は1年中受け付けております。
「お寺の御札・御守り」「しめ縄・門松・正月飾り」「酉の市の熊手」「だるま」「千羽鶴」「人形・ぬいぐるみ」「アクセサリー」はご遠慮ください。
高尾山薬王院・高幡不動尊・成田山新勝寺・豊川稲荷はお寺です。
なお、当神社の頒布品は1年中受け付けております。
2023/01/03
コロナウイルス感染拡大防止の対応について
御祈祷は玉串奉奠、神酒拝戴(乾杯)を取り止めます。
昇殿参拝は10名以内、なるべく少人数でお願いします。
御朱印は書置きのみ対応します。御朱印帳に記帳はできません。
拝殿前の鈴緒、手水舎の柄杓は撤去します。
少しでも体調に不安のある場合は参拝をお控えください。
昇殿参拝は10名以内、なるべく少人数でお願いします。
御朱印は書置きのみ対応します。御朱印帳に記帳はできません。
拝殿前の鈴緒、手水舎の柄杓は撤去します。
少しでも体調に不安のある場合は参拝をお控えください。
2022/09/15
八幡神社例大祭を斎行致しました。
2022/07/23
八雲神社例大祭を斎行致しました。
2022/05/04
横山神社例祭を斎行致しました。
2020/12/01
御神札・おかまじめについて
12月より天照皇大神宮、八幡八雲神社など、厚紙の御神札は1200円となります。
おかまじめセットは4000円となります。
おかまじめセットは4000円となります。
・お宮参り・七五三等のカメラマンによる撮影
・社殿内の撮影
・YouTube等の動画撮影
ご家族、ご友人によるスナップ撮影は申請不要です。
神社は公園などの自由な公共施設ではありません。